気持ちはいつもケセラセラ♪

5年に渡る姑の介護記録とその後の私の徒然日記

お金の管理が出来なくなった義母

こんばんは。

ご訪問ありがとうございます。


○ヨさん宅に到着してすぐに、○ヨさんのお財布に1000円札があるのを確認。

残っていた2000円はテレビの下に、先週持って行った封筒に入れて隠してありました。

自分で外したウォールポケットは、寝室の箪笥の中から○ヨさんが出して来ました。


「ウォールポケットごと持ってかれたって言ってたよね?」

「持ってかれたんじゃなくて、自分で外して箪笥にしまったんでしょ?」

「朝の電話では、ないよって言ってたのに、お金、ちゃんとあったんじゃない。」と夫。


「うん。探したら見つかったから、電話したんだけど、出なかった。」と○ヨさん。


誰か(○○み?)が○ヨさんの留守中にお金を持ち出した訳ではなく、

○ヨさんがお金を移動して、どこに移動したのか思い出せないだけなのだから、

家の中を探せば、お金は必ず出て来ます。

でも、毎回毎回、こんな風に、「お金がなくなった。」と電話して来られては、

その度に、私や夫が探しに来なければならないのは、本当に大変です。

私たちもイライラしますし、時間もガソリン代も駐車料金もバカになりません。


しまった場所を思い出せずに「貰ってない」とか「盗られた」とか言われるのは、

○ヨさんにお金を持たせているから起こる問題。

買い物に行き、お金を使う事は出来ても、お金の管理が出来なくなった○ヨさんに

生活費を現金で渡し、自分でやり繰りしてもらうのは、もう無理なのでしょうね。


今回の分は、そのまま、ウォールポケットに入れて置いて来ましたが、

今週の金曜日からは、○ヨさんに生活費をお金で渡すのはやめる事にしました。

1週間のうち、私が行く金曜日を除いた毎日、宅配弁当が届くように手配をしました。

お弁当は、今週の土曜日から届くように注文しました。

毎週金曜日には、1週間分の朝食用のパンやカップラーメン、果物、コーヒー牛乳や、

その日の夜に食べる物などを持って行く事にしようと思います。


そうそう、ビールは6缶パックを1つだけ、こちらから持って行って渡す事に。

そして、1週間に1日だけは、アルコールを摂取しない日にしてもらいましょう。


明日は、豊島区の高齢者総合相談センターの担当の方に電話して、

現在の状況をお知らせし、この先どうしたらいいか、相談してみようと思います。




最後まで読んで下さってありがとうございます。





よかったら、こちらのブログも覗いてみてね♪
    ↓
本音で語るブログ